亘理いちごっこ、相変わらず元気です。
まずは、見てください!この元気ないちごを…!
おいしそう~♥
はい、そうです。素敵な手芸作品です(手前いちごですが)
ここからはじまって…
皆で、ちくちくちく…
手芸名人をそこここに発見!いやはや、民度が高いんです。
皆様ご存知かと思いますが…
はい、亘理はいちごが特産!
手芸サークルのメンバー、
仮設住宅の子供会のお母さん方が、
でも楽しそうに、
心を込めて、また"いちご"を作っています。
材料費や必要経費を差し引き、
制作した罹災者に製作委託費として支払われます。
亘理のいちご、ご賞味ならぬご使用実?下さい☆
あ、いちごは実じゃないんだっけ…
一緒に包装する厚紙兼メッセージカードのデザインは、
前回の亘理ホームカミングデーのチラシをデザインして下さった
森岡さんに再度ご協力頂きました。
元祖いちごっこちゃんのお顔はデザイナーの高瀬さん、
ドットデザインは平野さん、
イラストいちごっこちゃんは絵本画家の高岡さん…
本当にたくさんの人の温かさで出来上がっています☆
イラストいちごっこちゃんを作るのに、高瀬さんと平野くんの快い承諾をいただいています。彼ら2人を抜かしてこのいちごっこちゃんはないのです。この2人の名前は絶対入れて下さい。
よろしくね。
森岡さんは、東京で活躍するデザイナーさん。
復興支援に関わってきた新作映画「傍(かたわら)」のポスターも手がけていらっしゃる方。
この映画、亘理町がたくさん出てきます!
◎2/18(土)イベント『子どもたちよ!』
中野「なかのZEROホール」で、
伊勢監督映画を中心にイベントがあるそうです。
亘理HOME COMING DAYにも出演してアツい唄を
きかせてくれた、亘理の復興にも携わるサトロさんを撮った作品。
子ども・いのち・震災をテーマに、映画上映+絵本作家のいせひでこさんの原画展やワークショップも
行われるそうです!
直前のお知らせになってしまいましたが、
お近くの方、是非いらして下さい☆
10:00~映画「傍」上映されるそうです。
http://mocjapan.com/?cat=7
イラストは、亘理モールにも来て下さった、高岡洋介さんによるもの…!
* * * * * * *
いちごっこ、罹災したメンバーも、他県からのメンバーも、
みんな「できることをやりますかね!」という気概(?)にあふれています。
地震大国、日本…
いつどこで、地震が起こるなんて誰にも分かりません。
分からないけど、私たちはそんな日本に、生きているわけで。
できることを、み~んなで少しずつ。地道に、やっていきましょう。
ちょうど素敵なタイミングで、
前回の亘理HOME COMING DAYにて暖かで、力強い民族芸能を
上演して下さった田楽座さんからも連絡を頂きました!
亘理まで来て頂き、力強い、美しい演奏で楽しませてくださったのに…
> 亘理町では、私たちもたくさんの力をいただきました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
というお言葉を頂きました。
本当に、うれしい。
いちごっこは、こうやって技能でサポートして下さる方たちや、
物資や寄付で支援して下さる皆様方、
亘理で、日々の活動を支えてくださっている皆さん、
いつもいつも、笑顔で携わってくれる仲間たち…
大勢の方に、支えられています。
そりゃあ、元気になりますよね。
今日も、やったりましょう~
* * * * * *
田楽座さん、3/20(火)に江戸東京博物館で演奏会を開催されるそうです☆
関東近辺にお住まいの方!ぜひぜひいらして下さい!
ブログ担当もT村(Y田改め)も参ります~☆
* * * * * *
わたりHome Coming Day第二弾!
どうぞ、よろしくお願いいたします…!
ご予定を空けておいて頂けると幸いです…!
0 件のコメント:
コメントを投稿